2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Hawai

ハワイで、現地のひとにきいた話。ハワイがアメリカじゃなかった頃は、イギリス。アメリカや、イギリスは賢いハワイアンを破滅に追い込むために肉と酒とたばこをもってきたんだって。太らせて飲ませて吹かせて。すごい作戦だよね。聞いた話なんでどこまで本…

北陸の冬は厳しいから、春になると冬眠からさめた、くまみたいに行動的になるよ。今年はあんまり雪降らなかったけど。仕事が始まるまでまだ時間があるから、最近はよく出かける。昨日、シダックスの体験入学(カルチャースクール)をするはずだったのだが、…

摘んできた。ダリアが一番好き。種から育てたのが大分咲いてきた。

利賀村

ちょっと遠かったが昨日、利賀村いってきた。前田常作の版画はなかったけど、前田常作自身がよく瞑想の郷へきているらしい。ネパールとの国際交流は知らなかった。地元でも知らないこと多いな。山の中が美しかった。富山でも中心地はコンクリートだらけにな…

選挙いってきた。

英語を学ばなくてもよいというひとは、学ばなければいいし、英語を強化せよっていったからって母国語をおろそかにしろといっているわけでもないと思う。国家の品格に影響されすぎ。学びたくなければ学ばなければいいと思う。 両方同時にやりゃいいじゃん。で…

28年間の人生

幼稚園のときは、じいちゃんが買ってくる絵本をむさぼり読む。小学生のときは、漫画にはまり、リボンをむさぼり読む。高学年でコバルト文庫にはまる。中学は美術部で毎日デッサンと黄昏。ポスターは得意だったのでよく章にも入選したが表彰台にのぼるのがダ…

昨日、いってきた。人体の不思議

昨日、本屋へ行った。ちょっと前に”数に強くなる”を読んでなんとなくしっていたが、インド式計算。すごい。日本人は筆算をするがインド人は暗算だって。すごいよね。えぇ知ってるって?こんな計算方法してるひといるんだぁとオドロキ、オドロキ。賢いよね。…

数の悪魔―算数・数学が楽しくなる12夜作者: ハンス・マグヌスエンツェンスベルガー,丘沢静也出版社/メーカー: 晶文社発売日: 2000/04/01メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 13人 クリック: 141回この商品を含むブログ (56件) を見る今とくだねでみてる。…

DAISHI DANCE

札幌を拠点に活動するハウスDJらしい。6:00くらいからの爽やか感がたまらなくよい。

サルヴァドール・ダリ

ダリ NBS-J (タッシェン・ニュー・ベーシックアート・シリーズ)作者: ジル・ネレー出版社/メーカー: タッシェン・ジャパン発売日: 2000/07/01メディア: ペーパーバック購入: 3人 クリック: 35回この商品を含むブログ (8件) を見る引用 人はいかにして天才に…

10代後半から、20代前半までは、それはそれはたくさん友達、知り合いがいました。多ければ多いほどいいんじゃないかとさえ思っていました。また肩書きのあるひとの名刺を集めるのが好きでした。 調子のいいときはひとは寄ってくる群れてくる。このひとといれ…

シュルザンへ

スーザンと読んでました。ごめんね。

Memories

富の未来 上巻作者: A.トフラー,H.トフラー,山岡洋一出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/06/08メディア: 単行本購入: 17人 クリック: 283回この商品を含むブログ (145件) を見る引用 富の将来は明るい。今の世界には確かに深刻な混乱があり逆流があるが、…

高校までは順風まんぱんで、悩みあんまなかった。それから落ちて上って落ちて上って落ちて上った。ジェットコースターね、アムロちゃんの曲じゃないけどさ。2回目は緩やかなカーブだったけど、1回目はひどかったな。あがるまで約3年。ひどかった。レイコンさ…

この時代に何気なくカラオケで歌っていたけど、よくよく聞くと、メッセージがつまってるよなぁって思う。

ギャラリーNOWへいってきたが、よくわからなかった。 陶芸の世界はわかりにくいのかな?本日の北日本新聞に載っていたのでいったがカラーで載せるほどのところかな?って正直思いました。わたしの理解能力のなさ?新聞ねたなしかな。

といいつつ花摘んできました。百日草とアスターは、種から育てたよ。黄色のビオラはまだなんとか咲いてる。

テンションあがりっぱなしが落ち着き、そのときの暴走買い物に後悔。仕方ないけど。なんか意味不明なものたくさんあるよ。手帳にへんなメモするのもなくなったし、不思議な世界から現実に引き戻った感覚だ。知らん人に話かけるのも終わっていった。外国のか…

病気の治りかけは太るといわれた。いわれたとおり太った。かなり太った。昔それが原因で鬱になった。だから、今回はなりたくない。病気を繰り返しながらだんだんむかしほどひどくなくなった。太ったが一般的に言うデブではない。でも鬱になるほどにわたしの…

「白い光」のイノベーション―ガス灯・電球・蛍光灯・発光ダイオード (朝日選書)作者: 宮原諄二出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2005/12メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログ (5件) を見る引用 明かりは、人と技術と社会と関わり合いなが…

立山博物館へ行ってからなんか怖い。いままでの人生を振り返って自分が善だったかと自分に聞いてみたら、すべてが善ではない。なんか怖くなってきた。悪いこともしてきたし。地獄いきか?最後の裁きをうけるときエンマ様はどう裁くのだろう・・。これから、…

WIREのチケットがチケットぴあからキター。(^∀^) 私のリッチな倹約生活 | 日々の倹約方法と、貯めたお金で豪勢に遊んだことを書いたブログ。

行ってきました。立山博物館。思っていたよりおもしろかった。立山は美しいと思っていたが、奥深いのは知らなかったなぁ。新発見。 そこで購入した山を感ずる―マンダラの精神構造より http://www.pref.toyama.jp/branches/3043/home.htm 死後の世界とマンダラ…

夏はビルケン。さいきんはクロックスも履いてます。個人的にはクロックスが足疲れないけど、デザインはビルケンの方がたくさんあるし選択し広がるね。でも、ビルケンは足跡がつくなぁ。 [rakuten:z-craft:531538:detail] [rakuten:washington:10000913:detai…

というほど、たいそうな遠出ではないけど、立山博物館へ行く予定。本日。曼荼羅が飾ってあるらしいんだ。

Dj Mag MicroMix Tr3ndy

7:30くらいからの爽やか感があさに気持ちよいです。

Sorry--madonna